腹直筋(ふくちょくきん)を楽しく覚えよう!

筋肉

腹直筋ってご存知ですか?

腹筋=シックスパックのイメージが強いかと思いますが,その正体こそ腹直筋なのです.

筋の途中にある腱画と呼ばれるものによって,板チョコみたいに割れて見えるのです.

起始・停止・作用をざっくり整理

起始(どこから始まる?)

・恥骨

・恥骨結合

停止(どこにつく?)

・第5〜7肋軟骨

・剣状突起

作用(どう働く?)

・体幹の前屈

日常生活でのイメージ

・ベッドから起き上がるとき

腹直筋について詳しく知ろう!

腹直筋は胸郭の前面と骨盤の前面を繋ぐようにして走行しています.
→つまり,骨盤が前後傾する動きの中でも発揮される筋肉であることがいえます.

骨盤を後傾させる=腹直筋が収縮する

骨盤を前傾させる=腹直筋が引き伸ばされる

つまり,骨盤の前傾に伴い腰椎が過度に前弯している「反り腰」の状態は腹直筋うまく働いていない状態である可能性があります.

まとめ

・割れた腹筋を手に入れるには鍛えるべし筋肉

・反り腰を予防するためにも重要な筋肉

コメント

タイトルとURLをコピーしました