前鋸筋って聞いたことがありますか?
名前だけだとピンとこないかもしれませんが,実はとっても重要な筋肉なんです.

Samuraiくん
ちなみに,前鋸筋の「鋸」は単体では大工道具の1つである「のこぎり」って読むよ.前鋸筋は「のこぎり」のようにギザギザしていることが由来しているみたい.
起始・停止・作用をざっくり整理
起始(どこから始まる?)
第1〜第8・9肋骨
停止(どこにつく?)
肩甲骨の内側縁(特に下角あたり)
作用(どう働く?)
・肩甲骨の外転
・肩甲骨を上方回旋
日常生活でのイメージ
・高いところに洗濯物を干すとき
・「やったー!!」とバンザイするとき
・ボクシングでジャブを打つとき

Samuraiくん
海外での研究では肩関節の屈曲角度や外転角度が大きくなると,筋肉の活動が活発になると言われているよ!
まとめ
・「前に押す」や「腕を前や横に大きく上げる」動作で活躍
・ボクシングのジャブを打つときに働くことから,ボクサー筋とも呼ばれる


コメント